長崎県

グレ・クロ

オフシーズンに思わぬ好釣果!型揃い、オナガ混じりのグレの数釣り〜長崎県大瀬戸

最近は渋いとわかっていながらも、やっぱりグレが釣りたい!そこで、少しでも可能性のある大瀬戸の沖磯「ウー瀬のハナレ」を2週連続で予約して、釣行してきました。 もちろんこの時期なのでグレが2、3枚釣れればラッキーと言う軽い気持ちです。 釣行日デ...
チヌ

救いの一手!練りエサを駆使して激渋チヌ攻略〜長崎県北九十九島

釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2022年4月5日場所長崎県佐世保市北九十九島天気晴れ潮中潮使用船石井釣りセンター 今期の北九十九島の状況ですが、昨年と同じくチヌの釣果情報も少なく、かなり厳しい状況となっています。2月〜3月はチ...
グレ・クロ

クロ釣りシーズン終盤!? 寒グレ超食い渋り攻略〜長崎県上五島

釣行日データ 釣り人釣り人森 正和釣行日時2022年3月12日場所長崎県上五島有川天気晴れ潮長潮使用船潮騒 コロナ蔓延防止明けの3月12日、長崎県上五島有川(相ノ島)へ釣行しました。 今年の初釣りで大漁だった名礁(相ノ島:平瀬)に渡礁したか...
グレ・クロ

微アタリ攻略、デカグレ連発!〜長崎県大瀬戸

釣行日データ 釣り人金澤 勇斗釣行日時2022年3月8日釣り場長崎県西海市大瀬戸町天気晴れ潮中潮使用船RYUSEI 長崎県のまん延防止等重点措置もようやく解除されたため、磯釣り活動再開!とは言え、寒グレ時期もそろそろ終盤に差し掛かっており、...
北九十九島

永ノ瀬戸の地〜長崎県北九十九島

ポイントを表示 永ノ瀬戸の地 永ノ島との水道に位置するポイントになります。潮の流れが速くて、チヌの魚影が濃く、数釣りも可能です。良型マダイの実績があります。エサ取りはフグが多く、他にチャリコやアラカブ、ベラなど。竿出しは2名がベスト。 釣り...
グレ・クロ

40cmアップ連発、2022年の初釣りは幸先よし!〜長崎県上五島有川

釣行日データ 釣り人釣り人森 正和釣行日時2022年1月15日場所長崎県五島列島天気晴れ潮中潮使用船潮騒 1月15日、長崎県上五島有川(相ノ島)へ釣行しました。 馴染みの潮騒大船長と若船長に新年の挨拶を交わし、名礁(相ノ島:平瀬)に渡礁。若...
グレ・クロ

下げ潮で入れ食い、上げ潮で拾い釣り〜長崎県大瀬戸

釣行日データ 釣り人丸本 龍郎釣行日時2022年1月15日釣り場長崎県西海市大瀬戸天気くもり潮中潮使用船RYUSEI 昨年暮れの釣行で好釣果だった、大瀬戸の天下島へ再釣行しました。 午前6時半出船、今回は朝まづめから釣りを開始です。まずは足...
グレ・クロ

型揃いの数釣り堪能! 重要なマキエと付けエサの選択〜長崎県ガニ瀬

釣行日データ 釣り人金澤 勇斗釣行日時2022年1月10日釣り場長崎県西海市ガニ瀬5番天気晴れ潮小潮使用船三平丸 今年2回目の釣行は、地元佐世保市の相浦港から出港し、西海市沖エリアへ。このエリアは大きく分けて「片島」と「ガニ瀬」に分かれてお...
グレ・クロ

初釣りは親子で爆釣!〜長崎県宮之浦

釣行日データ 釣り人金澤 勇斗釣行日時2022年1月2日釣り場長崎県平戸市宮之浦天気小雨、くもり潮大潮使用船丸銀釣りセンター 今年の釣り始めは、父と長崎県宮之浦よりスタート! 午前9時の見回り便でゆっくり海を眺めながら空いている磯を探します...
グレ・クロ

最大で42cm!「特鮮むきエビ」でサイズアップ!〜長崎県片島

釣行日データ 釣り人金澤 勇斗釣行日時2021年12月29日釣り場長崎県西海市沖片島天気小雨、くもり潮若潮使用船三平丸 2021年の釣りを納めるべく、地元の若手釣りクラブメンバーと佐世保市より出港し、片島へと釣行しました。今回はプチ大会であ...