ksturibaadmin

釣り場解説

小瀬のハナレ 長崎県平戸市宮ノ浦

ポイントを表示 小瀬のハナレ 下阿値賀島では、A級ポイントとなり1人限定の釣り場となります。磯が狭く低い磯なので、波には充分注意が必要です。 潮通しが抜群によく、梅雨時期や秋口などは良型のオナガがバンバンあたってきます。オナガ狙いではワンラ...
釣り場解説

上小高下2番〜長崎県佐世保市北九十九島

ポイントを表示 上小高下2番 上小高下2番は、洗濯板のような形状をしている磯です。ノッコミシーズンはもちろんのこと、年間を通してチヌを狙える釣り場です。釣り座は下1番向きから皆島向きをポイントとして、4名まで釣りが可能です。 メイタが多いも...
釣り場解説

大バエ〜宮崎県延岡市北浦

ポイントを表示 大バエ 大バエは北浦の中でも特に大きな独立瀬で、一度に20人以上が竿出しできます。梅雨の時期は数釣り、初夏と秋口によい潮に恵まれれば良型のオナガ、冬場の寒グレ時期には大型のグレをそれぞれ狙えます。特に寒グレ期の冬場は季節風(...
MARUKYU TV

秋グレを求めてGO WEST!アミパワーグレスペシャルで牛深の磯を攻略

2020年10月27日、久連松聖光スタッフが熊本県天草の牛深の磯で秋グレ釣行へ。高水温の影響か、牛深の磯は10月末だというのに小型オナガやイスズミがワンサカ…。マルキユーの新商品の配合エサ「アミパワーグレスペシャル」を駆使してサイズアップを...
釣り場解説

団竹1〜4番〜長崎県佐世保市北九十九島

ポイントを表示 団竹1〜4番 団竹1番〜4番は足場がよい釣り場です。1番と4番は足場がよいことに加えてかなり広いので、3〜4名での竿出しが可能です。瀬自体が低いので干潮時は広く使えますが、満潮時は釣場が狭くなるので注意しましょう。 団竹は足...
釣り場解説

西の瀬、西の地、野中瀬〜長崎県平戸市宮ノ浦上阿値賀島

ポイントを表示 西の地 定員は2名。下げ潮に分があり。下げ潮では本流に引かれる潮が発生して、その付近が好ポイントとなります。上げ潮は沖から当たってくることが多く、潮の変わり目や潮止まり前後が時合いとなることが多い釣り座です。北寄りの風にも強...
グレ・クロ

気軽で楽しい、沖堤防でのグレ釣り〜長崎県長崎市畝刈

釣行日データ 釣り人丸本 龍郎釣行日時2020年11月4日釣り場長崎県長崎市畝刈沖堤防天気晴れ潮中潮使用船釣潮丸 午前8時、釣潮丸で京泊沖の沖堤防へ。ここの沖堤防は足元が空洞になっていることから潮通しが抜群によいので、この時期にはグレの回遊...
グレ・クロ

秋磯始動!マキエワークを駆使してグレの数釣り〜長崎県上五島有川

釣行日データ 釣り人釣り人森 正和釣行日時2020年10月31日場所長崎県福江市上五島有川天気曇り潮大潮使用船潮騒 きれいな朝日でした 少し早いですが、秋磯シーズン到来を期待して上五島有川に釣行しました。しかし、遠く台風の影響か風が強く沖磯...
グレ・クロ

秋磯絶好釣、グレ&オナガが入れ食い!〜長崎県平戸市宮ノ浦

釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2020年10月28日場所長崎県平戸市宮ノ浦頭ヶ島天気曇り潮中潮使用船丸銀釣りセンター 今回も秋磯シーズンで賑わっている宮之浦の磯に遊びに行ってきました。釣友の大楽院さんと久しぶりに一緒の釣りです...
グレ・クロ

工夫を凝らしてグレにアプローチ〜大分県津久見市

釣行日データ 釣り人釣り人福本 勉釣行日時2020年11月1日場所大分県津久見市タツ瀬天気晴れ潮大潮使用船IGマリン 秋磯の様子見釣行で、津久見市のIGマリンへ。上礁したのは、高井島とクズシ岩の間にあるタツ瀬です。 左手に高井島右手にクズシ...