ksturibaadmin

グレ・クロ

海水温低下でエサ取り激減!中型グレ頻発、寒グレがスタートか?

釣行日データ 釣り人丸本 龍郎釣行日時2020年12月6日釣り場長崎県長崎市畝刈町天気晴れ潮中潮使用船釣潮丸 午前7時出港の「釣潮丸」で、「能瀬の本島」に上礁しました。このエリアでの超A級釣り場なので、期待に胸が膨らみます。 しかし、釣りを...
北九十九島

トコイの西〜長崎県佐世保市北九十九島

ポイントを表示 トコイの西 全体的に浅い釣り場です。遠浅になっており、水深は20m先で6m。30m先で7mほどになります。エサ取りは、フグにアラカブ、ベラとなります。 釣り座①正面の真珠棚のキワを狙います。上げ潮は当て潮になるので、釣り辛い...
宮ノ浦

西のハナ、グンカン、まる瀬、うらの瀬〜長崎県平戸市宮ノ浦上阿値賀島

ポイントを表示 西のハナ 推奨人数は3~4人。この一角では超人気の釣り場です。足場がよく、上げ潮、下げ潮共に素晴らしい本流が走り、それに伴う引かれ潮が発生して好ポイントを作り出します。 クロ、チヌを問わずマダイ、青物と魚種も豊富に釣れる釣り...
グレ・クロ

超遠投釣りでグレにアプローチ〜長崎県西海市大瀬戸町

釣行日データ 釣り人丸本 龍郎釣行日時2020年12月2日釣り場長崎県長崎市大瀬戸天気晴れ潮大潮使用船Ryusei 午前10時、ネズミ瀬に上礁。ネズミ瀬は港に近い釣り場ですが潮切れがとてもよいのでハイシーズンには、40cmクラスのグレが釣れ...
北九十九島

トコイ島中1番、2番、2.5番、3番〜長崎県佐世保市北九十九島

ポイントを表示 ポイントを表示 トコイ島中1番 トコイ島の中では一番の人気磯で、大型のチヌが潜んでいると言われています。過去には50㎝後半も釣れており、実績十分の磯となります。エサ取りはチャリコにフグ、アラカブとなります。秋口は中型のクロも...
グレ・クロ

グレの開幕間近の津久見、上げ潮勝負でサイズアップ!〜大分県津久見市

釣行日データ 釣り人釣り人福本 勉釣行日時2020年11月29日場所大分県津久見市白石灯台天気晴れ潮大潮使用船IGマリン 所属している釣りチーム「GAME」の懇親会に津久見の沖磯へ。 先ず瀬上がりしたのは「つるの首」です。ここではグレの反応...
グレ・クロ

爆釣宣言カウントダウン?46cmグレ&40cmオナガがヒット!〜大分県佐伯市米水津

釣行日データ 釣り人万里 達也釣行日時2020年11月27日釣り場大分県佐伯市米水津カツアジロ天気晴れ潮中潮使用船千代丸 グレの釣果で賑わう大分県米水津へ、良型のグレを求め釣行しました。午前5時便の「千代丸」に乗り込み船長に状況を伺うと、「...
MARUKYU TV

アミパワーグレスペシャルをぶっ飛ばす!長崎県五島でデカグレ連発!!!

2020年11月14日、小林一史マルキユーインストラクターと廣山裕弘マルキユースタッフは、長崎県五島へ晩秋のグレ釣りへ! 今回は秋に発売されたばかりのマルキユーの配合エサ「アミパワーグレスペシャル」を使って、グレの数釣りとサイズアップに挑み...
グレ・クロ

エサ取りの猛襲に臆せず、楽しむグレ釣り〜長崎県大瀬戸

釣行日データ 釣り人丸本 龍郎釣行日時2020年11月24日釣り場長崎県長崎市大瀬戸天気晴れ潮小潮使用船Ryusei 午前8時便で、大瀬戸の「角瀬の象の鼻」に上礁しました。 角瀬の象の鼻先端の下段から竿出し まずは、足元にマキエを打って様子...
グレ・クロ

中型グレの数釣りよし!本格化は、もうすぐ!? 大分県佐伯市米水津

釣行日データ 釣り人釣り人城本 透釣行日時2020年11月23日場所大分県佐伯市米水津トリノス天気晴れ潮小潮使用船千代丸 午前6時便の「千代丸」で、「トリノス」に上礁しました。 仕掛けの準備を終えたらすぐに釣りを開始。足元にマキエを打ち込む...