52.5cmを頭に2桁釣り達成☆ネリエでドンピシャ、型狙い!大分県鶴見

チヌ

 釣行日データ 

釣り人 副 洋祐 釣行日時 2019年5月3日
釣り場  大分県佐伯市鶴見白崎の奥 天気 晴れ
中潮 使用船 速見丸

10連休の後半戦は、楽しみにしていた鶴見へチヌ釣り。
いつも親切に瀬渡ししてくれる速見丸へ。
今回は釣り場の開拓を考えて、以前から気になっていた白崎エリアの無名磯(後に船長が「白崎の奥」と名付けた)に上礁しました。

釣り座は狭く、一度に竿だしできるのは2人まで。
沖まで浅いものの、カケアガリから落ち込み周辺は遠投で十分に狙うことが可能です。

午前7時に釣りを開始。
まずは、マキエを広範囲に打ち込み、魚を一斉に集めます。
竿出し当初は潮の流れがほとんどなく、アタリがあっても釣れるのは根魚のみ。
マキエが効き始めると中層にもハゲ類と思われるエサ取りが多くなり、ツケエがかじられたり、取られたりしました。
うっとうしいエサ取りが集まれば、チヌも一緒に集まるはず。
チヌの時合いを信じて、仕掛けを打ち返してました。

午前7時40分過ぎ、中層のフォール中に、糸ピンのアタリが!
この日の一枚目は40cm強の、とても元気なチヌでした。
使用エサは、視覚に強くアピールする「丸えびイエロー」
これを機に、チヌがなんと4連発!
使用エサは順に、「食い渋りイエロー」&「高集魚レッド」のマーブル、半分にちぎった「特鮮むきエビ」、再び「丸えびイエロー」

チヌが釣れても、同じ付けエサを続けて使用しないのは、チヌの食いを持続させるため。
海中には複数のチヌがいるはずなので、同じエサを見せ続ければ慣れてしまうリスクがあると考えています。
その日の当たりエサがわかっていても、連続して同じ付けエサを使わずに複数の付けエサをローテーションするのが、チヌの食いを持続させるコツだと思います。

お昼頃の干潮の潮止まりまでに40〜50cm級チヌを10枚、期待以上の釣果でした。
数釣りを存分に楽しむことができたので、午後からは一発大物を賭けて型狙いに。

型狙いに練りエサが有効

4月中旬からのチヌ釣りでサイズアップを狙うのに有効なのが練りエサ。
練りエサは大きくつけることでアピール力が高まり、エサ取りの猛襲に対しての持続力も高まります。
しかも最近は、様々なカラーの練りエサが発売されているので、それを単独で使う以外にも混ぜ合わせることで、より多くのカラーバリエーションを展開することができます。
付けエサのセレクトが決定的な釣果の差をもたらすことの多いチヌ釣りには、複数の練りエサを準備することが釣果アップやサイズアップの決め手となるのです。

さて、複数の練りエサを単体やマーブルにして親指大にセットし、仕掛けを打ち返します。
着底しては、誘いを入れて手前に寄ればピックアップを繰り返し、45cm強を複数枚追加。
そして、納竿の15時前、大事にやり取りして取り込んだのは、この日最大の52.5cm!
使用エサは、「食い渋りイエロー」と「高集魚レッド」と「アピールホワイト」のブレンドでした。

この日の釣果は52.5cmを頭にチヌを18枚でした。
場所ムラ、日ムラがありながらも、鶴見湾内は全体的にチヌの活性が高いようです。
5月19、20日に大分県鶴見で開催されるM1全国チヌ釣り大会では、スリリングなチヌの数釣りを期待できそうです。

 使用した配合エサ&付けエサ 

撒きエサ:「チヌパワーV10白チヌ」(1袋)+「チヌパワーダッシュ」(1袋)+「爆寄せチヌ」(1袋)+オキアミ 6kg(3kg×2枚) +海水 適量

「チヌパワーV10白チヌ」の白い煙幕、「チヌパワーダッシュ」のネリエとの優れた同調性、「爆寄せチヌ」の高い集魚力をそれぞれ重視。

付けエサ:「くわせオキアミスーパーハードチヌ」、「特鮮むきエビ」、「食い渋りイエロー」、「エサ持ちイエロー」、「高集魚レッド」、「荒食いブラウン」、「アピールホワイト」

「食い渋りイエロー」と「高集魚レッド」、「アピールホワイト」のブレンドで52.5cmを追加。
型狙いには、ネリエが必須だと考える。ネリエについてもチヌは非常にセレクティブなので、複数の種類を準備しておきたい。

 仕掛け 

タックルワンポイント

遠投を重視したタックルセレクト。

 釣りをした人 

副 洋祐(そい ようすけ)フィールドスタッフ
大型チヌを釣ることにひと一倍情熱をかたむける。
大分県佐伯市の堤防や地磯周りのチヌ釣りを得意とする。
春のデカバンシーズンには、寝る間を惜しんで大分県南のチヌ釣り場に通う。
夢は日本記録のチヌを釣ること。
大分県大分市在住。
副 洋祐さんの関連記事