棒ウキを駆使して、グレのサイズアップ!〜大分県米水津

グレ・クロ

釣行日データ

釣り人釣り人城本 透釣行日時2022年12月11日
場所大分県佐伯市
米水津
天気晴れ
大潮使用船政進丸

午前7時便の「政進丸」で、米水津の沖磯へ。
この日は早朝からの釣り人がとても多かったことから、釣り場がまったくなく、午前8時前になんとか空いていた「マサカリ」に上礁しました。

午前8時過ぎに釣りを開始。
足元のマキエにはすぐにスズメダイなどのエサ取りが反応、魚の活性が高そうです。
沖を狙ってみると、足の裏大のグレにコッパオナガが連発。
あとは、サイズアップを狙いたいところです。

表層近くで小型のグレが反応するので、若干深めを意識して仕掛けを流すと、30cmアップのグレをキャッチ。
何度か型狙いを試みましたが、沖よりも手前(竿1本先)の方が30cmクラスのグレがよくアタリました。

さて、潮止まりを迎えると、船長より連絡。
「イワシバエの夜釣りが帰るので、瀬替わりしませんか」とのこと。
イワシバエの方が釣果を期待できそうだと思ったので、すぐにお願いして移動しました。

午前10時前、イワシバエで仕切り直し。
納竿まで下げ潮のみの片潮狙いです。

まずは様子見で足元にマキエ。
すると、マサカリとは一変して、魚が集まらず。
しばらくするとスズメダイがちらほら見えるものの、深いタナでエサを拾っていました。
これは、厳しいかも???

しばらく仕掛けを打ち返したものの反応がありません。
もしかしたら、グレは深いところで動きが鈍いのかも?
そこで、試しに5Bの棒ウキを使ってみることにしました。

タナを竿1本半に設定して、マキエを後打ち。
しばらく打ち返すと、遂にウキを引き込むアタリを捉えることができました。
アワセを入れると、グレらしき手応えは手元に伝わりました。

タモ入れしたのは、35cmクラスの良型です!
難しい状況の中での一枚は、格別な思いがあります。

その後も同様の釣り方で35cmクラスを3枚追加して、納竿となりました。
この日の米水津は全体的にグレの反応が鈍く、数が出ていなかったようです。
最近は外気温がかなり下がっているので、水中のグレが一時的に動きが鈍くなっているかもしれませんね。
寒い環境に慣れれば、爆発的にグレが釣れ始めることでしょう、期待を込めて!!!

使用した配合エサ

「ニューグレパワーV11」(2袋)+「グレパワーV9スペシャル」(2袋)+「超遠投グレ」(1袋)+オキアミ 12kg(3kg×4枚)+海水 2,100cc

使用した付けエサ

仕掛け

竿/がま磯インテッサG-V 1号-50(がまかつ)、リール/BB-XテクニウムC3000DXG S L(シマノ)、道糸/ナイロン 1.5号、ハリス/フロロカーボン 1.5号、ウキ/ スリムグレ 5B(釣研)、ハリ/掛かりすぎ口太 6号(がまかつ)

釣りをした人

城本 透(しろもと とおる)フィールドスタッフ
年間を通じてグレ釣りをメインに磯釣り楽しみ、グレ釣りトーナメントにも積極的に取り組む。
近年では近場の坂ノ市一文字でのチヌ釣りや鮎掛けにも興味を持ち、四季に応じた釣りを楽しんでいる。
大分県大分市在住。
城本透さんの関連記事
ブログ:自分らしく