深ダナ攻略で、まさかの50cmグレ?〜長崎県大瀬戸

グレ・クロ

釣行日データ

釣り人金澤 勇斗釣行日時2022年5月22日
釣り場長崎県大瀬戸
大角力スベリ
天気晴れ
小潮使用船RYUSEI

最近の長崎県近海ではサバゴの猛攻により、近場ではなかなか厳しい釣りが強いられています。
そんな中でもグレを求め、サバゴがいない沖磯、「大角力」へ。
今回は同じく、マルキューフィールドスタッフの丸本さんと良型グレを狙います。

この磯は足下からドン深で、なかなかグレが浮いてくるイメージがなく、深いタナをいかに攻略するかが釣果のポイントです。

今回選択した配合エサは、「グレパワーV9スペシャル」、「アミパワーグレスペシャル」、「超遠投グレ」。
少しでもグレが食い上がってくれること、集魚力とまとまりに特化したブレンドパターンに期待しました。

午前7時頃、釣りスタート。
まずは竿1本までのタナをゆっくりと、ウキを沈めながら狙います。
するとすぐに道糸を引ったくるアタリ、25cmほどのオナガグレをキャッチしました。

「活性はいいのか?」と思いましたがその後は全く続かず、付けエサが残る時間が続きます。
徐々に深いタナを攻める展開となり、ガン玉G5、G6を段打ちで追加しました。
竿2本ほど仕掛けを入れ込んだところで仕掛けに張りを持たせてアタリを待つと、スーッと道糸が伸びていきヒット!!
竿に乗る重量感はたっぷり、引きからグレであると確信!!
数度の締め込みに耐え、無事に上がってきたのは48cmの良型!!
この時期にしては大満足!!

付けエサは「くわせオキアミスペシャル」Mサイズ。
「ついにパターンをつかんだか?」
しかし、そんな思いとは裏腹に、その後は再度沈黙…。

午前10時、上げ潮がようやく動いてきた頃に思い切って仕掛けをチェンジ。
3Bの半誘導でウキ止めを竿2本でセッティング。
タナの微調整でグレがエサを拾う層を長い時間、安定して流す釣りへとシフトします。
また、大量のキビナゴがマキエの粒子を上層で拾っていたので、なるべくグレの層へ沈下するようにマキエを再度練り直し、まとまって沈下するように仕上げました。
「超遠投グレ」を配合していると、練り方次第で遠投〜沈下速度も調整できるので強い武器となります。

期待を込めて仕掛け投入。
付けエサは「特鮮むきエビ」をセレクト。
仕掛けがなじみ、ツケエサの重みでゆっくりとウキがしもり始めます。
ウキが30cmほど沈んだところで加速し、ついにヒット!!
足下へ一気に突っ込むスピードが今までのグレと段違い、間違いなく良型!!
オーバーハングの地形なので、魚の頭を沖へ向かせるよう竿の角度と向きを意識して丁寧にやりとり。
海面を割って出たグレは巨大な口太!!!
無事にタモに収めたグレはなんと51cm!!
久しぶりの50オーバーでした!!

その後も、このヒットパターンで短時間のうちにさらに5枚ほど40cmクラスの口太グレを追加。
当たりエサは全て「特鮮むきエビ」でした。

後半はグレの活性が落ち、イサキを数枚追加したところで納竿となりました。

今回は思いもよらない良型の口太グレをキャッチでき大満足!!
グレのタナが深いとなかなか難しい釣りとなりますが、マキエの工夫と付けエサの選択によりワンチャンスを逃さず仕留められ、今回も学ぶことが多い釣行となりました!

※丸本さんも良型のオナガグレ、良型のイサキと釣りまくりでした!

使用した配合エサとツケエ

「グレパワーV9スペシャル」(1袋)+「超遠投グレ」(1袋)+「アミパワーグレスペシャル」(1袋)+オキアミ6kg(3kg×2枚)+海水 適量

通常マキエを混ぜる際、拡散と遠投の両立を図るため、練り込みすぎないよう意識して混ぜます。
今回のようにエサトリが表層にだけいる場合、下の層へマキエが届かないこともあるため釣行途中に再度練り込むと、エサトリを突破し下の層に潜むグレにマキエを届けることができます!
「超遠投グレ」を混ぜると柔軟に対応可能です!

仕掛け

竿:がまかつ /スーパープレシード 125-50、リール:シマノ/BBXハイパーフォース2500DXXG、道糸:サンライン/マスラードⅡ 1.5号、ハリス:サンライン/松田スペシャル競技ブラックストリーム 1.75号、ウキ:釣研/ゼクトα 02 or 3B 、ハリ:がまかつ /掛かりすぎ口太 4or5号

金澤 勇斗(かなざわ ゆうと)フィールドスタッフ
ホームグラウンドは長崎県の磯。
幼少時からグレ、チヌをメインにフカセ釣りを楽しむ。
近年はグレ釣り大会への参加にも熱心、日々釣り技術の向上を図っている。
長崎県長崎市在住。
金澤勇斗さんの関連記事