釣行日データ
釣り人 | 万里 達也 | 釣行日時 | 2018年1月14日 |
釣り場 | 大分県佐伯市地黒島 ハナレ | 天気 | 晴れ |
潮 | 小潮 | 使用船 | 千代丸 |
12月より米水津全域で型のバラつきはあるもののグレが安定して釣れており、今回も期待に胸を膨らませての釣行です!
上礁したのは地黒島にある「地黒島のハナレ」。
オナガ狙いで人気の沖黒島から近いのですが、ここではオナガの一発をほとんど期待できません。
しかしながら冬場はよく太った大型グレが釣れることから、一部の釣り人の間で人気の高いエリアです。
「地黒島のハナレ」は上げも下げも狙えますが、釣りやすいのは上げ潮です。
下げ潮になると、沈みの多いポイントに流れることから、大型を掛けると瀬ズレしてしまうリスクが高まります。
なお、「地黒島のハナレ」は足場が斜めになっていることから滑りやすいので要注意です。
上礁後、まずはマキエを海中に打ち込んで、海の状況を観察。
海中で拡散するマキエの端からウヨウヨと、たくさんのエサ取り達が集結します。
エサ取りが多いのは厄介ですが、その分だけ魚の活性は高いはずです。
活性の高いグレが浅ダナに浮き上がるイメージで、釣りを組み立てることにしました。
とはいえ、今回は私に似て釣りが大好きな次男が同行。
そのため、次男が釣れるように仕掛け作りから釣り方など、サポポートするのが私の役目です。
次男に釣り方をレクチャーしているとなんと3投目で、ウキがズキューンッと海中へ引き込まれました!
ゆっくりヤリトリを楽しんで浮かせたのは、35cm級の本命のグレでした。
使用したツケエは、「活性起爆剤」に漬け込んだ「くわせオキアミV9」でした。
このツケエは、グレの食い渋りに抜群の威力を発揮することがあるので、低水温期には必ず準備するようにしています。
流れが速いときはハリスにガン玉を打ち、ツケエ先行でマキエと同調させれば比較的明確なアタリがありました。
流れがゆるいときはノーシンカーでツケエをゆっくり落とすと、渋いアタリながらもポツポツとグレが釣れました。
なお、流れがゆるいときは「活性起爆剤」に漬け込んだ「くわせオキアミV9」の頭を落として小さくしたツケエが特に良かったです。
この日は結局、35〜43cmの良型グレの数が出たので、私も次男も存分にグレ釣りを楽しむことができました。
今年の米水津は絶好調です!
一級磯も良いですがB・C級の磯でも良型のグレがヒットしますので是非、マルキューのエサと共に磯へ行かれてみてはいかがでしょうか?
美味しく食べたい!万ちゃんクッキング♫
使用した配合エサ
「グレパワーVSP」(1袋)+「グレパワーV11」(1袋)+「グレベース」(1袋)+「超遠投グレ」(1/2袋)+オキアミ 9kg(3kg×3枚)+海水 適量
集魚効果の高い「グレパワーVSP」、『M.S.P(マルキユー・シンクロ・ペレット)』がたっぷり入っている「グレパワーV11」、基本性能のバランスが良い「グレベース」をメイン。『M.S.P(マルキユー・シンクロ・ペレット)』(「グレパワーVSP」にも含まれている)が多めの仕上がりの狙いは、速い流れの中で『M.S.P(マルキユー・シンクロ・ペレット)』をしっかりと拡散させたいから。
「超遠投グレ」は季節風に対応するために常備。強風時だけでなく、沖の潮目を遠投で狙う際に追加する。
使用した付けエサ
「くわせオキアミスーパーハード」Mサイズと、「くわせオキアミV9」Mサイズを使用。この日は、「くわせオキアミV9」Mサイズの方がグレの食いがよかった。
仕掛け
タックルワンポイント
風が強く仕掛けを入れにくい場合はガン玉を打つ、もしくはマイナス浮力のウキを使用し、しっかりと仕掛けを馴染ませた。
強風対策で重ためのウキを使用した。
釣りをした人
ホームグラウンドは福岡県の堤防、大分県の磯。 グレ釣りをメインに釣りを楽しむ。
釣った魚を美味しく食べることにも、釣技以上にこだわる。
福岡県在住。
→万里達也さんの関連記事
→ブログ:まんちゃんの釣り日記