万里達也

グレ・クロ

腹ぼてグレ狙いは楽し!〜大分県米水津

釣行日データ 釣り人万里 達也釣行日時2025年3月23日釣り場大分県佐伯市米水津天気晴れ潮小潮使用船千代丸 チヌの便りを多く耳にするようになった3月中旬、本来ならチヌを狙いに行く所ですが、あえて状況の厳しい米水津へ次男と最強助っ人、幸森さ...
グレ・クロ

初釣りの陣、親子でグレ釣り〜大分県米水津

釣行日データ 釣り人万里 達也釣行日時2025年1月5日釣り場大分県佐伯市米水津天気晴れ潮大潮使用船千代丸 釣り納め釣行の熱冷めやらぬ1月5日、初釣りの陣は再び米水津へ!年末から続く水温低下で新年を迎えても食いは悪い様で、不安しかないですが...
グレ・クロ

2024年の釣り納め旅行in米水津

釣行日データ 釣り人万里 達也釣行日時2024年12月31日釣り場大分県佐伯市米水津天気晴れ潮大潮使用船千代丸 釣り納め釣行2日目(笑)は米水津へ!ここ最近の水温低下で食いは悪い様ですが…。 北西風が強く吹く予報の当日には、もってこいの米水...
グレ・クロ

2024年の釣り納め旅行in津久見

釣行日データ 釣り人万里 達也釣行日時2024年12月30日釣り場大分県津久見市天気晴れ潮大潮使用船IGマリン 今回は次男と二日間の釣り納め旅行で、まず初日は12月末現在、良型グレの釣果で賑わっている大分県津久見市のIGマリンで釣行しました...
グレ・クロ

40cmアップをようやくキャッチ、気難しいからこそ面白いグレ釣り〜大分県米水津

釣行日データ 釣り人万里 達也釣行日時2024年12月18日釣り場大分県佐伯市米水津天気晴れ潮中潮使用船千代丸 急速に冬模様になってきた12月中旬、徐々に寒グレシーズンを迎えている米水津へ釣行しました。 今シーズンも安定の場所ムラ、潮ムラが...
釣り場解説

貴船島の北〜大分県津久見

貴船島の北 Aの流れが出ると、魚の反応がよい傾向あり。Aの流れが当てのときは、仕掛けが浅瀬に流れるので要注意。沖目を流れるBの潮のときがあるので、遠投可能なウキの準備をしましょう。時期にもよりますが、際でもアタリあり。 Cの流れは、魚の反応...
釣り場解説

障子岩〜大分県津久見市

障子岩 Aの流れが本命潮。湾奥の浅場へ流れると魚の活性が上がります。 チヌで実績の高いポイントですが、グレの良型も実績があるので梅雨グレや秋口にもおすすめ。グレ・チヌ共に浅ダナに浮く場合があるので、上からゆっくり探る釣りがよい傾向があります...
釣り場解説

マドイシ〜大分県津久見

↑写真の振れがあります(2024/08) マドイシ マドイシ(窓石)は上げ下げ共に横流れの潮が発生しやすい傾向があります。横流れの潮は速くなりがちなので、流しやすい釣座を選択するようにしましょう。グレは遠投で狙うとサイズアップする傾向がある...
釣り場解説

カジトリバエ〜大分県津久見市

カジトリバエ 全体的に、比較的浅いタナでグレが釣れる傾向があります。 釣り座①本命釣り座。グレだけでなく、イサキの実績もあります。Aの流れで発生する潮目が本命ポイント。潮目は沖目や手前に出るので、ポイントを見逃さないこと。水道の本流筋よりも...
津久見

ハヤブサ〜大分県津久見

ハヤブサ Aの流れが出ると、魚の反応がよくなる傾向があります。沖を流れる場合があるので、遠投用のウキを使いましょう。 Aの流れが速いときは、手前に出来る引かれ潮を狙うとよいでしょう。 Bの流れでもアタリはありますが、魚の反応は下がる傾向があ...