春マダイ狙いに行こう!〜大分県鶴見

チヌ

釣行日データ

釣り人釣り人福本 勉釣行日時2025年4月6日
場所大分県
佐伯市鶴見
天気晴れ
小潮使用船速見丸

読者の皆さま、こんにちは〜♫
釣りに行ってますかー(笑)

私の住んでいる大分県大分市は、見事に桜満開でございます。
読者の皆さまのお住まいの所はいかがでしょうか?
ホント桜って良いですよね〜、見てるだけで癒されちゃいますよね。
新年度が始まってバタバタしていますが、一瞬だけでもホッとしてしまうひととき、ホントありがたいものですね。
あと1週間は継続してもらいたいですが、こればかりはなんとも言えません、しっかりと見納めをしてまた来年、楽しみをとっておきましょうね!
さぁ新年度に入りました、読者の皆さまお互い頑張っていきましょう!

4月2日に大分県鶴見で開催された、M1カップチヌ 鶴見予選A。
大会前の状況からは厳しい検量となると見込まれましたが、17名の選手が検量にだしてました。
この釣果を見ちゃうと、むっちゃ行きたくなりますよね〜チヌ釣りに(笑)
今回は「おいちゃんズ」の仲間4名で、鶴見は「速見丸」でお世話になり鶴見湾内のチヌを狙いに行ってきました!

5時30分出船でポイントに向かう途中に光四郎船長に状況を聞いてみると
「日ムラ、場所ムラもあるけれど少しずつ上向いているかな〜」とのこと。
期待で胸が膨らみます!

笠置さんと小川さんを八島の「ナンキン」、私と篠原さんは「流れバエ」に上礁!

早速準備を始め釣り開始です。
まずは10mラインに、20発ぐらいマキエを打ち様子を見ると、エサ取りの姿さえありません…。
仕掛けを投入するも、付けエサはきれいに残っています(汗)
8時前から下げの潮が段々と動きだすと、付けエサが取られるようになりチャンスかと思い集中するとラインが走るアタリ!
まずは30cmのマダイが釣れて少し安堵しますが、ここから何故かマダイばかり釣れて最大は45cmまで釣れました。

篠原さんには、これまたチヌではなく、なんと40オーバーのグレが釣れる始末…。
いや〜ナイスプロポーションのグレでした!

しかしこの後もチヌのアタリはなくゲームセット、納竿です。

「ナンキン」の2人を回収に行くと、なんと笠置さんが2枚のチヌを釣っているではないですか(嬉)
いや〜流石です、お見事でした!

今回はかなり厳しい釣りで本命に会うことはできませんでしたが楽しく釣ることができました。
光四郎船長、おいちゃんズのみんな、1日大変お世話になりました、また鶴見湾内のチヌ行きましょうね!

使用したエサ

「湾チヌスペシャルⅡ」(1袋)+「チヌパワームギスペシャル」(1袋)+ムギコーンスペシャル」(1袋)+オキアミ 6kg(2角)+海水

「くわせオキアミ食い込みイエロー」Lサイズ、「エサ持ちイエロー」、「特鮮むきエビ」

仕掛け

竿/がま磯マスターモデルⅡチヌM-53(がまかつ)、リール/BB-Xテクニウム2500DXG(シマノ)、道糸/銀鱗 スーパーストロングアイサイト 1.5号(東レ)、ハリス/トヨフロン スーパーL EXハイパー 1.5号、ウキ/Gz遠投 01(ザクシス)、ハリ/チヌR 2号

釣りをした人

福本 勉(ふくもと つとむ)フィールドテスター
ホームグラウンドは大分県の磯、
堤防。週末にフカセ釣りを楽しむサンデーフィッシャー。
最近は大分市内の手軽な釣り場でのチヌ釣りを研究中。
大分県大分市在住。
福本勉さんの関連記事