北九十九島 マルコ島〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 マルコ島 マルコ島は全体的に水深が浅く、潮通しがとてもよいポイントです。本命潮は下げ。遠投はせずに足元から竿1本ぐらいの間で釣れる事が多いので、とても釣りやすいです。 釣り座①マルコではここが本命釣り座。下げの右流れが本命潮... 2021.05.08 北九十九島釣り場解説
北九十九島 前島 鳥居前〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 前島 鳥居前 昔から大型のチヌが潜むポイントとして有名な磯。北九十九島の釣り場の中でも、特に水深があります。よい時に当たれば、型だけでなく数釣りも可能です。潮通しが抜群によく、下げが本命潮となります。釣り方としては、きっちり... 2021.05.08 北九十九島釣り場解説
北九十九島 下小高島 西のハナレ〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 下小高島 西のハナレ前島 鳥居前 釣り座が小さいので、1人向けの釣り場となります。全体的に浅いですが、沖に向かってなだらかに落ち込んでいます。30mほど遠投しても水深は、7〜8mほどです。 上げ潮は右流れで、下げ潮は左流れと... 2021.04.28 北九十九島釣り場解説
北九十九島 トコイの北〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 トコイの北 トコイ島の北側に位置し、潮通しがとてもよい釣り場です。真珠棚が多数点在しており、チヌの実績が十分。上げも下げも釣りが可能です。 釣り座①中間距離を遠投して狙うのが基本。手前は浅く、正面の8m沖付近から落ち込んでお... 2021.04.20 北九十九島釣り場解説
チヌ チヌの最盛期へ突入!激濁りパワーで、待望の年無しゲット!〜長崎県北九十九島 釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2021年4月7日場所長崎県佐世保市北九十九島天気晴れ潮長潮使用船石井釣りセンター 今回も北九十九島に修行に!今年の九十九島はハズレ年など耳にしますが、最近になってようやくボチボチとチヌの釣果が上... 2021.04.11 チヌ北九十九島
チヌ 好調の北九十九島、春チヌを満喫!〜長崎県北九十九島 釣行日データ 釣り人田中 雅彦釣行日時2021年4月4日釣り場長崎県佐世保市北九十九島天気晴れ潮小潮使用船石井釣りセンター 前回の釣行から一週間を空けることなく、再び北九十九島へ。 今回は潮通しがよい「アオサ瀬」に上礁しました。 午前8時前... 2021.04.05 チヌ北九十九島
グレ・クロ 低水温期の深ダナ狙い、グレ&イサキ攻略〜長崎県式見 釣行日データ 釣り人釣り人山本 康平釣行日時2021年4月1日場所長崎県長崎市式見町天気晴れ潮中潮使用船いそかぜ 昼前から、式見町の沖に浮かぶ平瀬に上がりました。 丁度満潮の潮止まりから下げ潮が流れ始めたタイミングで釣りを開始です。今回のタ... 2021.04.05 グレ・クロ式見
MARUKYU TV 【チヌパワー激濁り】濁りでチヌを制す、長崎県北九十九島 2021年3月、小林一史マルキユーインストラクターは長崎県北九十九島でのチヌ狙いへ。 今回の小林インストラクターの使命は、今春発売されたばかりのマルキユーの配合エサ「チヌパワー激濁り」を駆使してチヌを釣ること。「チヌパワー激濁り」の白い濁り... 2021.04.04 MARUKYU TVチヌ
MARUKYU TV 50cmアップが出た?小林&廣山コンビの快進撃が止まらない、かも??? 小林一史マルキユーインストラクターと廣山裕弘マルキユースタッフは、ホームグランドである長崎県北九十九島へ。前回、久々にチヌを釣った二人の勢いは、もう止まらない??? 2021.04.02 MARUKYU TVチヌ
宮ノ浦 中バエ〜長崎県宮ノ浦 ポイントを表示 中バエ 中ノ島の西側にあり、左にシマジリ、右にハナグリがあります。定員は2人までで、釣り人が多い時の予備的なポイントになります。 潮位が低い時と凪の日に上礁できます。全体的に沈み瀬が点在しているので、遠投主体での釣りになりま... 2021.03.31 宮ノ浦釣り場解説