釣行日データ
釣り人釣り人 | 福本 勉 | 釣行日時 | 2025年10月12日 |
場所 | 大分県 津久見市 | 天気 | 晴れ |
潮 | 中潮 | 使用船 | — |
読者の皆さま、こんにちは〜♬
釣りに行ってますかー(笑)
長い夏が終わり、ようやく秋めいてきましたね!
ホント今年の夏は、今までの人生で最強の夏でありました。
おかげで体調崩して毎日仕事がきつかったなぁ〜(泣)
なんとか乗り越えることができヤレヤレでしたよ。
読者の皆さまもいかがでしたでしょうか?
朝晩は涼しくなりましたが、まだまだ日中は夏日がつづきますので体調には、くれぐれもご自愛くださいね!
9月は仕事が忙しく中々休みがとれず釣りに行けなかった私…。
ようやくキリがついて落ち着いたので、ホームグラウンドの米水津に行く予定でしたが、台風23号の影響で船止め(泣)
なんでこうなるかなーと嘆いている私…。
しかし諦めが悪い私は、どこかで竿出しできないかと、釣り友の地磯マスターの小川さんに連絡してみると、
「だんだんと北風が強くなるので、避けて釣りができる津久見の地磯に午前中に行ってみよう」とのこと。
早朝、自宅を出て津久見のポイントに向かいました!


本日はコッパグレでも狙って遊べればいいと思ってたので、のんびり気分な私…(笑)
早速準備ができ小川さんが釣り開始してまず釣り上げたのが、ひとつっぱりのアジ…。
えー、マジかよ〜、丸々して美味そうなアジやないですか(汗)

この後も小川さんは23〜25cmのアジを釣り上げていたのを見て焦って仕掛けを作り始めた私でありました(笑)
本日はコッパグレ狙いの私でしたが、あのアジを見てしまったせいか、無性にアジが食べたくなった私、速攻釣り開始しました!(笑)
アジはアタリがあってもなかなかハリ掛かりしない難しい釣り。
これがムキになっちゃうから、面白い釣りなのであります。
なんとか試行錯誤で私も23〜25cmのアジを釣り、お土産を確保しました!
楽しくハマっていた我々でしたが、正午になると北風がかなり吹き出したので無理をせず納竿、きれいに清掃して帰路に着きました。


毎日忙しくストレス溜まりまくりでしたが、釣りのおかげでバッチリ気分爽快!
また1週間頑張りたいと思います。
小川さん、本日は付き合ってくれてありがとうございました!
使用した配合エサ&付けエサ

「チヌパワースペシャルMP」(1袋)+「チヌパワームギスペシャル」(1袋)+オキアミ 6kg(2角)+海水
「くわせオキアミ食い込みイエロー」Lサイズ、「食い渋りイエロー」、「特鮮むきエビ」
仕掛け

竿/がま磯 枯冴 中硬53(がまかつ)、リール/BB-Xテクニウム2500DXG(シマノ)、道糸/銀鱗 スーパーストロングアイサイト 1.5号(東レ)、ハリス/トヨフロン スーパーL EX 1.5号、ウキ/Gz-遠投 01(ザクシス)、ハリ/チヌR 2号
釣りをした人

福本 勉(ふくもと つとむ)フィールドテスター
ホームグラウンドは大分県の磯、
堤防。週末にフカセ釣りを楽しむサンデーフィッシャー。
最近は大分市内の手軽な釣り場でのチヌ釣りを研究中。
大分県大分市在住。
→福本勉さんの関連記事