孫とお魚釣りにゴー!〜長崎県佐世保市

チヌ

釣行日データ

釣り人釣り人山口 博之釣行日時2025年7月24日
場所長崎県
佐世保市
天気晴れ
大潮使用船

毎日暑くて暑くて堪りませんね。
そんな暑い中でも釣りには行きます!
今回は、孫ちゃん2人と約束していたお魚釣りに。
比較的涼しい午前中に、孫2人と義理の息子と俵ヶ浦の波止に釣りに出かけましたよ。
というのも、少し前に波止に釣りに出かけるも2カ所まわってアジ不発…。
今回はリベンジ釣行です。

今回も狙いはサビキでアジ!
チヌも狙ってみたりして。
ぼくは今回、サポートにまわりました。
まずはサビキ仕掛けをチャチャっと準備。
サビキといえばもちろんアミ姫ですよね!
フルーティな香りでアジも誘われすぐに食いつくはず。

案の定、狙い通りにアジが食いついてきました。
型は豆アジですけど笑
それでも孫ちゃん達は初めて釣るアジに大興奮!
良かった良かった。

フカセ釣り初心者ですが、チヌを狙っていた相良くん。
数投でチヌ釣るやん!
夏チヌの強い引きに楽しそう。
多分これでチヌ釣りにハマってくれるはず。

サビキ組はアジの食いも止まり、サビキ仕掛けにスーパーハードを付けてそこ付近でアラカブにベラと飽きない程度にお魚は食ってくれてます。
それでも食いが止まるとまた飽きだす…。

次は大物が釣りたいと言いだしたのでよしっ!
チヌを釣らせてやろう!
じいじがお手伝いしながら、チヌ釣りをスタート。
比較的朝いポイントに移動して、半誘導仕掛けでチヌを狙います。
マキエをポイントに撒いてアタリを待つとウキがシモシモ〜。一か八か合わせろっ!ホントに食った笑
チヌとのやりとりは少しお手伝いして無事にタモイン。
良いサイズの夏チヌをGET!
初めてのチヌ狙いで本命釣れるなんてめちゃくちゃ良いやん。
何百回とチヌ釣りしてるのに、じいじにはなかなかチヌが釣れないというのに…。

同じ狙いでもう1人の孫もチヌが食ってくれました!
これもマルキューの配合エサのおかげですね。
「チヌベスト」と「グレパワーV9」が良い仕事をしてくれました。

孫ちゃん達は夏休みの良い思い出になってくれたかな〜。
すぐにじいじまたお魚釣りに連れてって言ってきたので、魚釣りの魅力にどっぷりハマっちゃったようです笑

また暇を見つけて、孫ちゃん達と魚釣りを楽しみたいと思います。
まだまだ暑い日は続きます…。
皆さん熱中症対策は万全に、夏の魚釣りを楽しんでくださいね!

使用した配合エサ

「チヌパワームギスペシャル」(1袋)+「湾チヌスペシャルⅡ」(1袋)+「チヌパワー激濁り」(1袋)++オキアミ2角(6kg)+海水 適量

使用した付けエサ

くわせオキアミスーパーハード M

仕掛け

竿/がま磯 インテッサG4 1号-53(がまかつ)、リール/トーナメントISO競技LBD(ダイワ)、道糸/銀鱗SSトーナメンターMK-1 1.5号(東レ)、ハリス/トヨフロンスーパーLEXハイパー/1.5号(東レ)、ウキ/ ウィンサイト L 2B(ガルツ)、ハリ/掛りすぎチヌ 1号(がまかつ)

釣りをした人

山口 博之(やまぐち ひろゆき)フィールドスタッフ
ホームグランドは長崎県の九十九島、宮之浦、五島列島。
グレやチヌなど、フカセ釣りをメインに年中釣りを楽しむ。
グレやチヌのトーナメントにも積極的に参加し、釣技の向上を目指す。
食べることと魚釣りが人一倍大好き。
NO FISHING NO LIFE!
山口 博之さんの関連記事
→ブログ:釣り行かん?