思わぬ低活性で戦略変更、足元の拾い釣りでグレをキャッチ!〜大分県米水津

グレ・クロ

釣行日データ

釣り人釣り人城本 透釣行日時2021年10月30日
場所大分県佐伯市
米水津
天気晴れ
長潮使用船政進丸

午前7時半に出船の「政進丸」で、「地の観音」に上礁。
「地の観音」は上げの釣り場なので、最干潮の時間帯に上礁できたのはとてもラッキーでした。

準備したマキエはマルキユーの配合エサ「アミパワーグレスペシャル」、「グレパワーV9スペシャル」、「超遠投グレ」を使用。
秋磯に必要な遠投性と、集魚性のバランスを重視したセレクトです。

仕掛けを組んで、釣りを開始。
潮止まりのせいか、潮の動きがまったくありませんが、時間とともに流れが出ることを期待して仕掛けを打ち返します。
足元のマキエにはイスズミ、ハコフグ、スズメダイなどたくさんのエサ取りが反応。
約20m沖の潮目を狙いました。

しばらく仕掛けを打ち返しましたが期待した流れが出ず、グレどころか魚の反応がありません。
長潮のせいでしょうか???

これまでノーシンカーの軽い仕掛けで浅ダナをじっくり狙っていましたが、ここで狙いを変えてみます。
ハリスにガン玉を打ち、仕掛けを深く入れてみることに。
仕掛けは投入点からほとんど流れず、ただ深く沈むばかり。
竿一本以上仕掛けが入ったところで、快心のアタリを捉えました。
グレではなそさそうですが、割とサイズがよく引きが強い魚の手応えを感じます。
海面を割ったのは、食べごろサイズのマダイでした。

ここから、沖の潮目を重点的に狙うものの、魚の反応が低く、ハゲ系の魚にツケエを取られたり、たまにハリ掛かりしてもサンノジだったり…。
潮の流れが相変わらずないので、沖の潮目をあきらめて、手前を狙うことにしました。

際狙いだとエサ取りが邪魔なので、足元から竿一本先を狙ってみました。
すると、ときどきエサ取りに邪魔をされながらもコナガが釣れたり、30cm大のグレが釣れたり。
深く入り過ぎると、サンノジやブダイがハリ掛かりしました。

グレを釣るなら、ここだと決心し、我慢をしながら仕掛けを打ち返すと、今時期にしては上出来な37cmのグレをキャッチすることができました。

結局この日は、30〜37cmのグレを5枚キープして、午後3時半に納竿しました。
本来であれば、流れの中で元気に泳ぎ回るグレを狙う時期ですが、思わぬ拾い釣りを強いられて、釣りの難しさを再確認しました。
でも、この難しさがグレ釣りの醍醐味でもあるので、いい勉強ができたと満足しています。
天気が許せば、年末まで毎週グレ釣りに邁進したいと思います!

良型グレをキャッチ! 同行した片山さん

使用した配合エサ

「アミパワーグレスペシャル」(1袋)+「グレパワーV9スペシャル」(1袋)+「超遠投グレ」(1袋)+オキアミ 9kg(3kg×3枚)+海水 適量

グレのお腹の中には、MSP(アミパワーグレスペシャル)とムギ(グレパワーV9スペシャル)がいっぱいでした

使用した付けエサ

他に、「グレパワーV9スペシャル」の粉末をまぶして漬け込んだオキアミ。

仕掛け

竿/がま磯インテッサG-V 1号-50(がまかつ)、リール/BB-XテクニウムC3000DXG S L(シマノ)、道糸/ナイロン 1.5号、ハリス/フロロカーボン 1.5号、ウキ/ エイジアマスターピース 01(釣研)、ハリ/セレクトグレ 4〜6号(がまかつ)

釣りをした人

城本 透(しろもと とおる)フィールドスタッフ
年間を通じてグレ釣りをメインに磯釣り楽しみ、グレ釣りトーナメントにも積極的に取り組む。
近年では近場の坂ノ市一文字でのチヌ釣りや鮎掛けにも興味を持ち、四季に応じた釣りを楽しんでいる。
大分県大分市在住。
城本透さんの関連記事
ブログ:自分らしく