猛暑対策バッチリ、早めの納竿でオナガ、イサキの数釣り〜大分県米水津

グレ・クロ

釣行日データ

釣り人釣り人福本 勉釣行日時2025年8月16日
場所大分県
佐伯市米水津
天気晴れ
小潮使用船えびす丸

読者の皆さま、こんにちは〜♫
釣りに行ってますかー(笑)

お盆休みはいかがでしたでしょうか?
私はと言うと…、家族から奴隷のようにコキ使われて自分の時間など一切ある訳もなく時間が過ぎ去っていった、お盆休みでありました(泣)

まーでも、いつも好き勝手にやらしてもらっているので、こう言う時こそは良い旦那、良い父親に変身しご機嫌をとるしかないのかなーって思っております(笑)

まだまだ暑さが衰える気配はありませんが、地道に過ごしていくしかありませんね!
読者の皆さまも体調管理だけはしっかりやって、この夏を乗り越えましょうね!

さて、お盆休みの家族サービスから、ようやく逃れた私…(笑)
私の仲間達に連絡してみると、やはり釣りに行きたい病を発症してるみたいでウズウズしてる(笑)
やはり釣りバカの同士達は考えが同じでありました(笑)

てな訳で仲間4名でホームグラウンドの米水津に遊びに行ってきましたよー!

早朝4時出船、えびす丸は沖黒に向かい、先ず仲間2名を「東のサラシ」に下ろし、我々は「沖の作バエ」に上礁しました!
東の空が明るくなってきたので準備を開始して5時に釣り開始!

久しぶりの沖黒での釣りにテンション高まる私、先ず最初にアタってきたのはイサキでした。

7時ぐらいから、ようやく上げの潮が動きだし足元にチラチラとエサ取りも出てきたので10mラインの潮目を狙ってみると気持ちよくウキが消し込むアタリ!
30cmちょいのオナガが釣れました。

この後も同サイズのオナガが連発、時間が経つと浅ダナでイサキも釣れだしました。
そしてモンスター級のイスズミも釣れて、数釣りを堪能です。

本日の相棒の「梅木くん」。
今回で磯釣り3回目ですが、波止釣りで練習をしている成果もあり釣果も上り調子になっていきました。
これからも釣りを楽しんでくださいね、また行きましょう!

梅木くん

本日はかなり暑かった釣行でしたがパラソルを設置して日陰を作り、水分補給をしっかりして楽しみ、13時納竿で帰路につきました。

1日お世話になりました、えびす丸の松下船長ありがとうございました、
またよろしくお願いします!

使用したエサ

「グレパワーV10スペシャル」(1袋)+「超遠投グレ」(1袋)+「M.S.P(S)レッド」(1袋)+オキアミ 6kg(2角)+海水

「くわせオキアミスペシャル」Mサイズ

仕掛け

竿/がま磯マスターモデル口太ⅡM-5m(がまかつ)、リール/BB-Xテクニウム2500DXG(シマノ)、道糸/銀鱗 スーパーストロングアイサイト 1.5号(東レ)、ハリス/トヨフロン スーパーL EXハイパー 1.5号、ウキ/Gzタイプ1 0(ザクシス)、ハリ/掛かりすぎ口太 4号

釣りをした人

福本 勉(ふくもと つとむ)フィールドテスター
ホームグラウンドは大分県の磯、
堤防。週末にフカセ釣りを楽しむサンデーフィッシャー。
最近は大分市内の手軽な釣り場でのチヌ釣りを研究中。
大分県大分市在住。
福本勉さんの関連記事