釣行日データ
釣り人釣り人 | 城本 透 | 釣行日時 | 2020年10月25日 |
場所 | 大分県佐伯市 米水津マサカリ、キナル | 天気 | 曇り |
潮 | 小潮 | 使用船 | 政進丸 |
いつもどおりに午前7時の、のんびり出船。
まずは、米水津湾内の「マサカリの地」に上礁しました。
潮はちょうど、上げに替わったばかりの時間帯。
足元にマキエを打ってみると、ハコフグやブダイがワンサカと集まりました。
その下には、チラチラと小さいながらもグレの姿が見えます!
まずは遠投で沖の沈み瀬周りを探ってみます。
エサを取られたのでより浅いタナを意識して仕掛けを流すと。今度は明確なアタリで道糸を引ったくりました。
姿を現したのは30cm大の本命!
小さいながらも引きが強くて、手応えは十分です。
2ヒロ以内のタナを意識して同様に狙うと、30〜35cmクラスのグレをポツポツと拾い釣りできました。
午前10時半までに5枚をキープしたところで、見回り便が登場。
今秋人気のキナルが空いているということなので、瀬替わりすることに。
キナルでは上げ潮がいい感じで流れていて、グレの出そうな雰囲気であふれていました。
まずは本命釣り座の先端で釣らせてもらうと、一投目から35cmクラスのグレが登場しました。
幸先のよい出足です!
同様に仕掛けを打ち返すと、次もグレがヒット!
そして、その次も。
3投連続釣れたので、どこまで連続して釣れるか試すと、10投までグレを釣ることができました。
グレのサイズは30〜35cm、今時期にしては大満足です。
グレのタナは「マサカリの地」よりも深く、竿1本から1本半のイメージ。
グレのタナ深いものの、アタリがとても明確でした。
ここまでいい思いをさせてもらったので、釣り座を潮下へ移動。
すると、潮が悪くなったようで手前の流れが速すぎて、仕掛けを上手く馴染ませることが難しくなりました。
先ほどまではノーシンカー、もしくはG5のガン玉で仕掛けを馴染ませることができましたが、ここでは仕掛けが軽いと潮に弾かれます。
そこで、Bのガン玉を打ってみると、ようやく仕掛けが底潮を捉えて安定。
「横潮1番」の裏側の沈み瀬周りに仕掛けが到達したころ、バチバチバチッと道糸が弾け飛びました。
登場したのは、小ぶりなグレでしたが、釣り方の工夫で答えが出たのでグレのサイズ以上にうれしい一枚です。
その後も複雑な潮の流れに苦労したものの、35cmまでのグレを拾い釣りすることができました。
米水津の磯ではエサ取りの多い時間帯がありますが、グレの時合いに上手くアプローチできれば、中型までのグレの数釣りを楽しめます。
海水温低下に伴いグレのサイズがアップするので、週末ごとの釣行が今後も楽しみです!
使用した配合エサ
「グレパワーVSP」(1袋)+「グレパワーV9スペシャル」(1袋)+「グレパン」(1袋)+オキアミ 3角(3kg×3枚)+海水 適量
使用した付けエサ
仕掛け
竿/がま磯インテッサG-V 1.25号-50(がまかつ)、リール/BB-Xテクニウム2500DXG(シマノ)、道糸/ネオフリクション磯 1.5号(釣研)、ハリス/ウルトラフレキシブル磯1 .5号、ウキ/エキスパートグレV/0C or エイジア/0α(釣研)、ハリ/セレクトグレ 5、6号(がまかつ)
釣りをした人
城本 透(しろもと とおる)フィールドスタッフ
年間を通じてグレ釣りをメインに磯釣り楽しみ、グレ釣りトーナメントにも積極的に取り組む。
近年では近場の坂ノ市一文字でのチヌ釣りや鮎掛けにも興味を持ち、四季に応じた釣りを楽しんでいる。
大分県大分市在住。
→城本透さんの関連記事
→ブログ:自分らしく