釣行日データ
釣り人釣り人 | 藤井 孝男 | 釣行日時 | 2022年2月27日 |
場所 | 山口県柳井市 サザンセト伊保庄マリンパークの堤防 | 天気 | 晴れ |
潮 | 中潮 | 使用船 | – |
新型コロナウイルスの蔓延防止等重点措置が2月20日に解除されたので、娘と一緒に近場の堤防に春を求めて出掛けてきました。
娘とのチヌ釣りは2年振りです。
この日は晴れていたものの西風が強く釣り難い状況でした。
用意したエサはオキアミ生3kgに、「チヌパワームギスペシャル」1袋。
付けエサは「食わせオキアミスペシャル」のLサイズです。
最初にオキアミを細かく砕き、海水を900mlほどパワーヒシャクスタンドで計って入れ混ぜ合わせます。
そして配合エサを投入。
全体が均一になるように混ぜ合わせてマキエが完成。
私は少し柔らか目が好きなので少し水を加えながら微調整しました。
午前10時に釣り開始。
低水温の影響か、エサ取りはクサフグのみで、たまにかじられるぐらいです。
午前11時過ぎに、ようやく最初のアタリ!
根がかりのような感じで上がってきたのは、寒チヌでした。
娘も久しぶりのチヌの引きに「重い、重い」と言いながら楽しんでました。
その後は竿3本ほど先のかけ上がりで、チヌのアタリが連発。
納竿の15時までに6枚のチヌが釣れてくれました。
今回は近場で短時間の釣りでしたが、「チヌパワームギスペシャル」は集魚力・遠投性に優れており、1袋でオールマイティに対応可能です。
チヌの季節が始まったので、皆さんも時間を見つけて釣行してみてはいかがでしょうか?
使用した配合エサ
「チヌパワームギスペシャル」(1袋)+オキアミ 1角(3kg)+海水 適量
使用した付けエサ
くわせオキアミスペシャル L
仕掛け
竿/がま磯チヌ競技スペシャルⅢ 0-53(がまかつ)、リール/BB-Xテクニウム3000SUT(シマノ)、道糸/グレ道 1.5号(サンライン)、ハリス/松田スペシャル競技ブラックストリーム 1.25号(サンライン)、ウキ/松遠2-2(松田ウキ)、ハリ/掛かりすぎチヌ 2号(がまかつ)
釣りをした人
藤井 孝男(ふじい たかお)フィールドスタッフ
ホームグラウンドは山口県東部と五島列島。
チヌ、グレ、マダイ、ヒラマサ、メバルなど様々な魚を狙い、一年中磯に通う。
TEAM-1091会長。
山口県岩国市在住。
→藤井 孝男さんの関連記事
→ブログ:team1091 i’ts my life