釣行日データ
釣り人釣り人 | 仲 國勝 | 釣行日時 | 2025年4月24日 |
場所 | 大分県 大分市新湊港 | 天気 | くもりのち晴れ |
潮 | 中潮 | 海水温 | — |
みなさん、釣れてますか?
私にもようやく春が訪れたのか、チヌが少しづつ釣れるようになりました。
そんな中、久しぶりに新湊港へ釣行しました。

12時頃、現地到着。
まずは「ムギコーンスペシャル」主体にして仕上げたマキエを7mラインに多めに打って、仕掛けを準備。
タナを6mにセットして、釣りを開始です。
潮は、満ち始めの右流れ。
30分ほど仕掛けを打ち返すと、深く入ったウキがスーッと走ったので、大きくアワセ!
グーグーと強い引きをする魚は、腹が丸々と太った40cm弱のチヌでした。
ひと段落してから釣りを再開すると、ツケエが海底付近に届いたタイミングにウキが消えるアタリ!
またもや腹太、36cmのチヌでした。
上潮が少し速くなったので、マキエの打ち方を調整しながら探ってみると、ウキが20mほど流れたところでアタリが…。
アワセを入れると、大きく竿が曲がると同時に、魚は沖へ走りました。
なかなかの重量感が手元に伝わります。
時間をかけて浮かせると、良型チヌがムギを吐きながら浮いて来ました。
タモに収まったのは、42cmの腹太チヌでした。

その後に、40cm弱のチヌを追加して大満足の釣果となりましたが、夕方にアジが釣れてるとのことでもうひと頑張り。
すると、17時頃から23〜28cm級アジが釣れ始めて8匹をキープしたところで納竿としました。

ちなみに、サビキのアジ狙いではサイズがバラバラでしたがアジが入れ食いしてました。


これからチヌとアジ釣りがますます楽しみです。
最後に、釣り座周辺を清掃してから、新湊港を後にしました。
使用した配合エサ&付けエサ



「グレパワーV9徳用」(1袋)+「湾チヌスペシャルⅡ」(1/2袋)+「ムギコーンスペシャル」(1袋)+「M.S.P(S)レッド」(1袋)+オキアミ (1.5kg)+海水
「くわせオキアミスペシャル」Lサイズ、Mサイズ
仕掛け

竿/チヌ竿 0.6号-5.3m、リール/トーナメント競技2500LBD(ダイワ)、道糸/波止チヌ 1.5号(ダイヤフィッシング)、ハリス/ジョイナーV2 1号(ダイヤフィッシング)、ウキ/K-7 3B(釣研)、ハリ/沖アミチヌ 2〜3号(オーナーばり)
釣りをした人

仲 國勝(なか くにかつ)フィールドスタッフ
ホームグラウンドは大分県の磯、堤防。
近年は大分市近郊の堤防で、夫婦で釣りをすることが多い。
グレ、チヌはもちろん、フカセ釣りでアジを釣ることも得意としている。
大分県大分市在住。
→仲 國勝さんの関連記事