チヌ 暑くてもウズウズ…、暑さ対策を万全に真夏のチヌ釣り〜長崎県北九十九島 釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2022年7月13日場所長崎県平戸市阿値賀島天気くもり潮大潮使用船石井釣りセンター 毎日毎日暑くてたまりませんね。こんな暑い日でも、釣りに行きたくてウズウズするのはどうしてでしょう?たまの平日の休... 2022.07.15 チヌ
グレ・クロ 雨の合間をぬって、イサキ&オナガを満喫!〜長崎県宮ノ浦 釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2022年6月10日場所長崎県平戸市阿値賀島天気くもり潮若潮使用船丸銀釣りセンター ここ最近は、休みの度に悪天候続きで、なかなか釣りに行けずに悶々としておりました。今回の平日のお休みは、まさかまさ... 2022.06.14 グレ・クロ
チヌ 救いの一手!練りエサを駆使して激渋チヌ攻略〜長崎県北九十九島 釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2022年4月5日場所長崎県佐世保市北九十九島天気晴れ潮中潮使用船石井釣りセンター 今期の北九十九島の状況ですが、昨年と同じくチヌの釣果情報も少なく、かなり厳しい状況となっています。2月〜3月はチ... 2022.04.09 チヌ北九十九島
北九十九島 永ノ瀬戸の地〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 永ノ瀬戸の地 永ノ島との水道に位置するポイントになります。潮の流れが速くて、チヌの魚影が濃く、数釣りも可能です。良型マダイの実績があります。エサ取りはフグが多く、他にチャリコやアラカブ、ベラなど。竿出しは2名がベスト。 釣り... 2022.03.02 北九十九島釣り場解説
チヌ ネリエに好反応、40cmアップチヌが続々〜長崎県北九十九島 釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2021年10月20日場所長崎県佐世保市北九十九島天気晴れ潮中潮使用船石井釣りセンター 10月も後半になると、長崎県北一帯もすっかり肌寒くなってきました。そんな平日の休みは、息子を誘って久しぶりの... 2021.10.27 チヌ
グレ・クロ 中型オナガ連発!秋磯上向きの長崎県阿値賀島 釣行日データ 釣り人釣り人山口 博之釣行日時2021年10月11日場所長崎県平戸市阿値賀天気晴れ潮中潮使用船丸銀釣りセンター 平日のぽっかり空いた休日。仲間を誘って釣り行こうと思い、声をかけるもみんな仕事で忙しいと…。てな訳で今回は丸銀釣り... 2021.10.13 グレ・クロ
北九十九島 皆島〜長崎県佐世保市北九十九島 ポイントを表示 皆島 皆島一帯、全体的に浅い釣り場となります。満潮時は沈むので注意してください。チヌのほかに、クロ、イカ狙いも最適な磯です。梅雨〜秋口にかけて、クロの型も良く30〜35㎝ほどが良く釣れます。チヌ狙いの方はあまり好んで上がりま... 2021.09.29 北九十九島釣り場解説
北九十九島 【釣り場解説】大平瀬の南〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 大平瀬の南 その名の通り、大平瀬の南に位置する磯となります。水深が浅くて狭い磯なので、2名までの竿出しとなります。チヌはもちろんですが、クロ狙いでは、南の方が数、型共に良く釣れる磯となります。 釣り座①②上げ下げ横流れなので... 2021.08.16 北九十九島釣り場解説
北九十九島 永ノ島 東の角〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 永ノ島 東の角 北九十九島一帯の中でも、かなり水深がある磯となります。寒の時期にオススメの釣り場で、下げ潮のポイントです。船付けの水道側がかなり深く、20mほどあります。チヌのサイズがよく、あたれば50㎝オーバーが釣れる確率... 2021.07.08 北九十九島釣り場解説
北九十九島 バクダン〜長崎県北九十九島 ポイントを表示 バクダン チヌがよく釣れる独立瀬です。チヌのほかにマダイも狙えます。エサ取りはフグ、ベラ、チャリコが多いです。島一周ぐるりと釣りができるので、風次第でポイントを決めるとよいでしょう。船の通り道なので、船が通る際は十分注意して... 2021.06.25 北九十九島釣り場解説