釣り場解説

釣り場解説

【釣り場解説】トギレ 大分県佐伯市鶴見湾内

本トギレ 本トギレは両潮を狙えます。特によいのが、上げの沖に出る流れです。チヌ狙いの場合、釣り座①はカケアガリ付近を竿1本程のタナで探るとよいです。釣り座②は潮筋に乗せて、竿1本半〜2本のタナを探ります。また、当て潮のときは足下から深みにな...
釣り場解説

【釣り場解説】センスイカン、宇戸のハナレ、小脇の鼻 大分県佐伯市鶴見湾内

宇土島周辺は1年を通じてクロ、チヌ、マダイ、イサキを狙えます。特に梅雨時期がベストで良型のクロやイサキが良く釣れます。宇土島は湾内釣り場なので高水温期は特にスズメダイをはじめ、エサ取りがとても多いです。マキエワークでの本命とエサ取りの遠近の...
米水津

【釣り場解説】ウエノハナ、シタノハナ 佐伯市米水津

ポイントを表示 ウエノハナ 2~3人推奨。ポイントは鶴見半島向きの①先端と②船着け。両潮狙えますが、上げ潮に分があるように感じます。上げ潮は鶴見半島方向へ流れる潮を狙います。①の先端は長太方向からの流れに乗せて流れの中を狙う、または、船着け...
米水津

【釣り場解説】千畳敷、水取りバエ 佐伯市米水津

千畳敷、水取バエは沖黒島の北西側に位置します。水深があるので、少し深め(2ヒロ半〜)を探るとグレのアタリがでます。 千畳敷 釣り場が広く(高場、低場)て釣り大会の決勝戦でよく使われます。年間を通してクロ、オナガ、イサキ、マダイが釣れて、沖黒...
釣り場解説

【釣り場解説】ジンダ、パゴパゴ、有明崩れ波止 佐伯市鶴見湾内

ジンダ ジンダは2人 上礁が可能。全体的に浅く遠投のポイント。20〜30m沖を軽い仕掛けで、竿1本以内のタナを探るとよい。また、シモリ付近も狙い目。満ち込みがよく、特に満潮前後が高確率でチヌがヒットする。 パゴパゴ パゴパゴは満ち引きの両潮...
米水津

【釣り場解説】横島2番 佐伯市米水津

横島2番 横島2番では、3人程度が釣りやすいです。沖向きで2人、裏で1人がよいかと思います。沖向きでは3番との水道側と1番寄りにあるハナレが竿出しポイントになります。※横島2番は当番瀬ではありません。横島1番、3番、4番は当番瀬です。 全体...
米水津

【釣り場解説】横島1番 佐伯市米水津

横島1番 上礁は3~5人推奨。 一帯は上げ下げどちらの潮も狙え、釣果も間違いない釣場です。特に良いのが下げ潮です。下潮は鶴見半島から蒲江方向で、日によってゆっくりの流れもあれば、ダイナミックな釣りをやれる速い流れのときもあります。 沖向きの...
釣り場解説

【釣り場解説】佐伯市鶴見湾内〜野崎、アオラ

野崎1番 春に行われるチヌ釣り大会で、よく使われる磯。4〜5月にかけてチヌがよく釣れる。 野崎1番は2〜3人上礁が可能だが2人がベストである。満潮から下げ潮のポイント。沖の20〜30m付近のカケ上がり探るとよい。また、沖に出る潮で潮目が発生...
釣り場解説

【釣り場解説】佐伯市鶴見湾内〜竹ケ島、流れバエ、ウノハエ

竹ケ島 八島の北東沖(約2.7km)にある。島が広いものの周囲が浅いため、釣り場が意外に少ない。4〜5月にかけてチヌがよく釣れ、時々良型マダイが混じる。 右流れの上げ潮が本命潮。上げの七分から満潮のタイミングにチヌやマダイのアタリが集中する...
釣り場解説

【釣り場解説】佐伯市鶴見湾内〜ナンキン、神の前

ナンキン 東西に長く伸びる鶴見半島の西端、八島の北側にある。釣り場が広いことから大人数で上礁できるので、チヌ釣り大会の決勝戦などでよく使われる。4〜5月にかけてチヌがよく釣れる。 沖へ流れる下げ潮が本命潮。この流れが発生したときは、休まずに...