米水津

米水津

地の金山〜大分県米水津

ポイントを表示 地の金山 年間を通してグレが釣れて、本格的に寒が入る1月から良型グレが出始めます。水温が低下するにつれて50cmクラスのグレがアタっ...
グレ・クロ

春の米水津名物・メタボグレ、深ダナでの食い渋り攻略〜大分県佐伯市米水津

釣行日データ 釣り人釣り人福本 勉釣行日時2021年3月27日場所大分県佐伯市米水津天気晴れ潮中潮使用船えびす丸 年度末で仕事が忙しく中々釣りに行けなかったのですが、ようやく落ち着きましたので久しぶりにホームグラウンドの米水津...
米水津

石の下、二又、コマノクチ〜大分県米水津

ポイントを表示 ポイントを表示 石の下 2名の竿出しが可能。沖の観音方向...
米水津

ワニ、光石〜大分県佐伯市米水津

ポイントを表示 全体的に水深が深い釣り場。クロがよく釣れる時期は、12月後半から2月まで。特に2月からの寒グレ終盤時期は、良型がよく釣れます。 ワニ...
米水津

丸バエ、地の丸バエ〜大分県米水津

ポイントを表示 丸バエ 4名の竿出しが可能。上げ、下げ潮両潮狙えるので当番瀬に匹敵するほど非常に人気の高いポイントです。年間を通じてクロが主体ですが...
米水津

三角、ラクダ〜大分県米水津

ポイントを表示 三角 1名の竿出しがベスト。本命は上げ潮ですが、両潮狙えます。ただし、北向きの釣り場なので、北風が強い日は(特に冬)釣り辛いです。タ...
米水津

イワシバエ〜大分県佐伯市米水津

ポイントを表示 イワシバエ 推奨人数2名〜3名。ワンドにある独立瀬。モイカ(ミズイカ)釣りの人気釣り場で、モイカ釣りの時期になると空いてることがあま...
米水津

ゲンタロウ、ムロバエ、コムロ、カナヤマ周辺

この周辺は大潮周りの下げ潮が狙い目 ポイントを表示 ゲンタロウ 推奨人数は先端側2名(釣り座1、2)、中3名(釣り座3、4、5)。ゲンタロウは...
米水津

押手のハナ、三角、ロープ、チヌバエ〜大分県米水津

ポイントを表示 この周辺は、大潮周りの下げ潮が狙い目です。 押出のハナ 推奨人数2名。釣り大会や繁忙期以外では、釣り人が上がっていることがほと...
米水津

サザエバエ、ネコバエ〜大分県米水津

ポイントを表示 この周辺は、大潮周りの下げ潮が狙い目です。 サザエバエ 推奨人数2〜3名。両潮狙えますが、下げの方がグレがよく釣れます。 ...